web拍手 by FC2

少しずつ作業進めていますが、旧サイト閉鎖に伴いこちらにUPできていないラベルはご覧いただけなくなりました。ご不便おかけして申し訳ありません。

映画ドラえもん のび太の恐竜2006 DVDラベル映画ドラえもん のび太の恐竜2006 (2006)
映画ドラえもん第1作 自作DVDラベルとBLU-RAYラベル

▼ドラえもんシリーズMENU▼

映画ドラえもん のび太の恐竜2006 (2006) 映画ドラえもん第1作

DVDラベル/BLU-RAYラベル

BLOG: 映画ドラえもん のび太の恐竜2006 (2006) 映画ドラえもん第1作

邦題: 映画ドラえもん のび太の恐竜2006
年度:2006年
日本のアニメ映画
※「映画ドラえもん」シリーズ第1作
※1980年作品「ドラえもん のび太の恐竜」のリメイク
上映時間:107分
劇場公開:2006年3月4日

声の出演:
のび太 ・・・大原めぐみ
ドラえもん ・・・水田わさび
ピー助 ・・・神木隆之介
ジャイアン ・・・木村昴
スネ夫 ・・・関智一
しずかちゃん ・・・かかずゆみ
ママ ・・・三石琴乃
パパ ・・・松本保典
スネ夫のママ ・・・高山みなみ
タイムパトロール隊員A ・・・大橋卓弥
タイムパトロール隊員B ・・・常田真太郎
おやじ/主婦A/リサイクル業者/レポーター/タイムパトロール長官 ・・・劇団ひとり
ドルマンスタイン ・・・内海賢二
黒マスク ・・・船越英一郎

監督:渡辺歩
演出:宮下新平
絵コンテ:渡辺歩
チーフプロデューサー:
増子相二郎
杉山登
プロデューサー:
小倉久美
吉川大祐
山崎立士
原作:藤子・F・不二雄
脚本:
渡辺歩
楠葉宏三
作画監督:小西賢一
CG監督:木船徳光
撮影監督:熊谷正弘
美術監督:西田稔
編集:岡安肇
音楽:沢田完
主題歌:スキマスイッチ
録音監督:田中章喜
効果:糸川幸良
制作デスク:
外崎真
山崎智史

予告編とDVD



映画ドラえもん のび太の恐竜 2006 スペシャル版 (初回限定生産) [DVD]

Amazon 商品の説明より

商品紹介
※初回限定生産のスペシャル版
封入特典:えほん のび太の恐竜
(渡辺歩監督かき下ろしえほん! のび太がピー助との思い出を語ります! 28ページ)
映像特典:うごくえほん のび太の恐竜
(水彩画タッチの絵が静かに動く新感覚えほん! 10分)
BOX入り

★大冒険はここから始まった。生まれ変わった記念すべき映画ドラえもん。
★2006年全国東宝系劇場公開作品。興収34億円の大ヒット!
★テレビシリーズ、テレビ朝日系全国毎週金曜よる7:00放送中!
★主題歌にスキマスイッチ「ボクノート」。声優としても出演。
★日本語字幕機能付き

[内容解説]
たいせつな友だち、首長竜のピー助を守るために。
一億年の時を超え、めざすは白亜紀の日本!
愛と友情がつまったタイム・トラベルアドベンチャー!

ある日、恐竜の化石を自慢するスネ夫に、のび太は「恐竜のまるごとを発掘してみせる!」と宣言。ドラえもんに叱られながらも、一人で化石を探しはじめる。
やがて恐竜の卵らしきものを発見し、孵化させてみると、生まれたのは白亜紀に生息していたフタバスズキリュウだった!
のび太はピー助と名づけ、ママに内緒で育て始める。
どんどん成長するピー助を公園の池で飼うことにするが、「公園の池に怪獣がいる」と町中が大騒ぎに・・・。

のび太はピー助を本当の故郷へ戻すため、タイムマシンに乗り込んだ。
ところが超空間を移動中に謎の男に攻撃されてしまう…。この謎の男の正体は!?
ドラえもんたちは、無事にピー助を故郷に戻すことができるのか!?

Amazonより
1979年にスタートした映画「ドラえもん」シリーズだが、2005年にはTVシリーズの声優陣を大幅にリニューアル。その新しい声のキャストが、初めて挑むのは劇場版第1作『のび太の恐竜』のリメイク『のび太の恐竜2006』である。
のび太の見つけた卵が孵化し、中から恐竜の子どもが登場する。ピー助と名付けられた恐竜は急激に成長。のび太はついにピー助を本当の故郷に帰すべく、ドラえもんのタイムマシンに乗り、過去へと旅立つ。 本来は子ども観客を対象とした「ドラえもん」シリーズだが、本作はむしろ、子どもたちよりもその同伴の父兄たちに向かって作られているように見える。楽しさはもちろんのこと、「感動」を全面に押し出したその内容は、オリジナル版を見て育った、現在の親たちの涙を絞るのには充分な完成度。長い歴史を持つシリーズだから可能となる、心憎いアプローチだ。ただし本作でのドラえもんはいささか役不足。ジャイアンが強いリーダーシップを発揮するというのも時代の反映か。(斉藤守彦)




AMAZON 光沢写真画質DVD-R




SPACEMAN'S CUSTOM DVD & BLU-RAY LABELS

B級、C級、マイナー映画、ホラー、SF映画多数! 2008年8月末スタートの自作DVDラベルコーナーです。

洋画がメインですが、海外ドラマ、アニメや邦画も少しだけあります。

ラベルをお持ち帰りの際は、
拍手ボタンクリックお願いします。 コメント頂けるととても嬉しいです。o(*^▽^*)o~♪

管理人:SPACEMAN